2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
参照:LoungeLab公式サイトより プロ並みのおいしいコーヒーを作成してくれる、コーヒーバリスタロボット「Lounge X」の紹介です! こちらのコーヒーロボットは、韓国メーカーのLoungeLab社が制作しました。 「Lounge X」は、コーヒーと水の量を正確に計測し…
参照:MT.DERM GmbH公式サイトより タトゥーというと、怖い人達が入れているイメージがありますが、海外等ではファッションの一部として取り入られています。 このタトゥーマシン「SOL Nova Unlimited」は、軽量&コードレスで、静かな低振動操作が可能です…
参照:whirlpool公式サイトより モダンなでおしゃれなwhirlpool社のオーブンレンジが気になったのでご紹介します。 個人的には一番おしゃれで高性能なオーブンレンジだと思います。 機能性も抜群で、以下のような特徴があります。 1、セルフクリーニング技…
参照:CAKE公式サイトより オサレさ抜群の電動バイク「Ösa」のご紹介です。 Ösaは、全地形対応の電動バイクで特徴的なデザインをしています。 下の画像のような日常使いから、 参照:CAKE公式サイトより 作業用バイク、 参照:CAKE公式サイトより オフロード…
参照:Jacobs Douwe Egberts Promessoは、非常に優れたデザイン性と高品質のコーヒーを簡単に作成できる全自動コーヒーメーカーです。 また、タッチスクリーンを使用し、好みのコーヒーの濃さ&牛乳の量を選択できます。 特徴↓ •コーヒーの濃さの選択 •牛乳と…
参照:TESLASUITサイトより Teslasuitは、デジタル世界を感じられる全身インターフェースです。触覚、電気刺激による力、熱を感じることが可能です。 Teslasuitは現在、企業内のトレーニングにのみ使用されていますが、このスーツは、医療、スポーツ、ゲーム…
参照:癒しフェア公式サイトより 現代社会にストレスや不満を持ち、癒しを求めている方必見!! 東京ビッグサイトにて行われる「癒しフェア2020」は、日本中の癒しに関する物や体験を知ることが出来るイベントとなっています!! イベント当日は、ヨガイ…
参照:kickstarter HotDiveは、アルミニウム合金と透明なポリカーボネートで構成されており、164 x 84 mm(6.45 x 3.3インチ)以下のスマートフォンで動作し、深さ80 mまでの防水性があります。 HotDiveは、800ルーメンのLEDライトや深度センサー、電子コン…
参照:© Adobe Stock/Rawpixel.com. さすがのAdobeさんです。 ロイヤリティフリーの写真等のストック素材を提供するサービス「Adobe Stock」で、7万点以上の画像や動画などを無料公開中。また、商用利用も可能!!(すげぇ・・Adobe さん) 使い方はAdobe ID…
猫のトイレ掃除が面倒な方は、「Catson」にてそのストレスとおさらばできます。 Catsonは、猫が機械に近づくと、動きを自動的に停止して、猫が用を足した後、自動的に清掃します。また、内蔵の体重計を備えており、猫の体重を監視することもできます。猫の体…
Martin UA 参照:Martin UAVより Martin UAVのV-BATは、高性能な無人固定翼航空機です。 130KMの範囲を捜索することができ、さらに通常のUAV(無人固定翼航空機)と違い、一般的な飛行滑走路も必要ありません。 「V-BAT」の能力&仕様↓ 能力 捜索範囲:13…
参照:OPPO 中国の最先端テクノロジー会社であるOPPO社が、11月17日に中国の深センで(現地時間の午後4時に)Inno Day2020イベントを開催します。(オンラインでの参加が可能!) 前年度は、ARヘッドセットやディスプレイ内にある自撮りカメラ技術などを発表…
参照:BMW 「このプロジェクトは、BMWの電動iX3のプロモーションとして、BMWのDesignworksスタジオと提携して行われました。」 エクストリームスポーツについて↓ 「エクストリームスポーツ(英: extreme sports)とは、速さや高さ、危険さや華麗さなどの「過…
参照:所沢サクラタウン 博物館・美術館・図書館・アニメミュージアムが融合した文化複合施設『ところざわ サクラタウン』がグランドオープンしました! 建築家として有名な隈研吾さんの監修のもと設計が行われ、非常にモダンなデザインとなっています。 こ…
参照:ピンタレストより 水中探索の会社として知られているU-Boat Worxは、2005年から潜水艇の開発に取り組んでおり、C-ResearcherシリーズとSuper Yacht Subシリーズなどのラインナップが代表としてあります。今回ご紹介する2人乗りの潜水艦「NEMO」は、地…
参照:サイエンスアゴラ公式サイトより 2019年は、テレコムセンタービルや日本科学未来館にて開催されていましたが、今年は参加無料のオンラインにて11月15日(日)~11月22日(日)の間で開催されます。 去年は、3DCG女子高生「Saya」を展示したり、複…